2018/12/08(Sat)
背筋が伸びた話
先日、女優の北川景子さんのブログでsiwazaをご紹介頂きました。
今回ご縁があり一点物の作品のご依頼を頂戴し、弊社の国松がイラストを、
ワタクシがフレームのデザインをそれぞれ担当しました。
我々のような無名のペーペーにこのようなお話を下さり、感謝です。
納品用に制作した箱まで掲載して頂きました。
脇役にも注目して頂いて有難い限りです。
この箱は公開するつもりはなかったのですが、折角なので。
「先見の明があった」と、ご本人に思って貰えるよう、もっともっと精進します。
デザイン事務所としては珍しいかもしれませんが、今回のようなアート分野の
仕事も承っております。弊社に協力できることがあれば、気軽にご相談ください。 / 猪股
2018/11/29(Thu)
姉妹サイトを公開しました
イラストレーターとして仕事をしているワタクシのパートナーが
今後ペンネーム「国松 飛龍」と改名して活動させて頂く運びとなりました。
それに伴い、個人サイトを立ち上げました。siwazaでの仕事ではなく彼自身の作品を
発信するウェブサイトです。
siwazaではイラストを中心に手がけており アーティストとしても活動しております。
手前味噌ですが、オリジナリティが強く、人間性も面白い作家です。
既にご挨拶させて頂いた方も お見知りおき下さいます様 宜しくお願い申し上げます。/ 猪股
2018/07/20(Fri)
siwazaを設立しました
2013年、デザイン学校を卒業し、SPツールの設計事務所に入社。
並行して2014年、itoka Designという名義でフリーランスとしての活動をスタートしました。
以来5年間、二足の草鞋を続けてきた訳ですが、この度独立に至った次第です。
siwazaが最初に掲げたコンセプトは「世界と勝負するデザイン座」。
すこし大袈裟ですが、常に攻撃の姿勢でsiwazaデザインを発信できればと思っています。
デザインの「デ」の字がようやく少し分かりかけてきた、というタイミングです。
まだまだ未熟者でありますが、今後一生をかけてデザインと向き合っていきたいという思いです。
ワタクシとイラストレーターの二名に加え、パートナークリエイターの皆々様というチーム体制でのスタートです。
至らぬ点も多々あるかとは思いますが、今後とも宜しくお願い致します。 / 猪股